谷口です。
4回目授業を行いました。
パソコンを持ち込みました。
実際にはまだ生徒さんは来ておりません。
パソコンを持ち込んでセッティングの時間などを図りました。

貸し会議室なので、1時間毎に借りてますので、
皆さんにご迷惑かける事があるかもしれません。
時間をはかってしっかりやりたいと思います。
コロナ対策に関しては、

キーボードなど皆さんが触れるところは授業前にアルコール消毒しておきます。
マスクは必着となっておりますので、
宜しくお願い致します。
私の方は場合によってはゴム手袋つけます。
密にならないようにといいますが、
実際には手から目、鼻、口に感染がおおいかなと思いますので、
帰ってしっかり手洗いするまで目、鼻、口へ
触らないようにして頂ければ大変ありがたいです。
大変な報道がありますので、
一人でいるときは気を付けていますが、
イベント事などで順番が日常と変わった時には、
つい、動揺を隠すために唇を触ったりしてしまいます。
私の教室に来ていただいているのにこんな事を言って、
申し訳ありませんが、
帰って手洗いをするまではお願い致します。
-1024x532.png)
私もパソコンで多少の計算が出来るようになるまで、
20年かかりました。
心配されずとも、
すぐ出来ませんので、
出来ない、くらいで開き直って頂いて結構かと思います。
時間を図っていて、
パソコン教室と言っても、告知もなく、不安でしかないと思われるので、
セットした写真を見て頂いて終わりにします。
(賛否あると思いますが、そんなもんか位で思っておいてくださいませ。)
西条市地域創生センターのエレベーターで3階へ、

降りたら左へ。

一番奥の討議室へどうぞ。

看板立ててくれてます。

人いないときは、ドアを開けておきます。

パソコン。

hello

こんな感じです。

今は2台だけ。

2台なので、定員は2人です。
ぼちぼちやっていきます。
授業内容は
最初は個別に送らせて頂きます。
初心者向けになると思いますが、内容は相談してみてください。

谷口商会 代表 谷口 真
コメント