谷口です。
8月12日(水)に16回目の授業を行いました。
予定頂いたお二方が来られませんでした。
しかし、私も覚えがあるのですが、知的好奇心から予定を組んでも
当日になると、なんとも億劫だ、
あるいは、
ちょっと気が乗らない、など往々にあると思います。
また、仕事が伸びた、予定が入った、等全然あると思います。
私はまったく気にしません。
なので、どんどんいけるかもよ??
と言ってください。
お付き合いできる間は気軽にご連絡くださいね!!

私もお盆休み頂きます。
ゆっくり潮目を見に行きます。

この4カ月時間を取って補助金の資料読みました、
例えば、
①商工会系 補助金
②省庁系 補助金
③県系 補助金
④市系 補助金
⑤商工会系 補助金
⑥省庁系 補助金
⑦県系 補助金
⑧市系 補助金
⑨各種 給付金(国、県、市)
①~④はコロナ版 ⑤~⑥は通常版 ⑨はコロナ版
また、各種 系統にも閥があり、閥をどう選ぶかがあります。
しかも、今回はコロナで市場の動きが速い為、Verによって要綱内容が違うという事になっています。ちなみに商工会系も経済産業省ではありますが、理由をつけて私は別だと認識しています。
うーーーん、
これはわからんわ。
”はじめてのほじょきん”
だったので、中身も詳しく読んで、問い合わせも電話、対面、何回もしました。
まぁ
勉強になりますね。
私は4月から起業しましたが、本当に勉強になることが多いです。
パッケージにして、
伝えれる日がくればと思います。
それでは、
墓参りから、お盆休みに行って参ります。
いったりきたりしてきます。

コメント